「四国・九州」の記事一覧
- 注文激減、生産調整…モズク業界が“波乱”の幕開け (1月15日)
- 長﨑清水の債権者、債権額 (1月14日)
- 天星酒造(株) [酒類製造] (1月12日)
- (株)保田屋 [酒類卸・小売] (1月12日)
- 河内屋ジェノス、ジャックル浦島屋から一部事業譲受へ
(12月28日)
- 東都水産TOB成立、ヨンキュウ、マルハは応じず (12月25日)
- 讃岐罐詰(香川)が煮豆缶詰で不適正表示 (12月25日)
- (有)カハノフーズ [養鶏・鶏肉卸] (12月25日)
- 光洋産業(株) [水産物加工] /(株)オーカワ(奈良)、追報 (12月21日)
- 西原商会(鹿児島)が米菓の草加葵(埼玉)を子会社化 (12月17日)
- くまもと商店(宮崎)が民再廃止、破産へ (12月17日)
- JAくるめ(福岡)春菊農薬問題、県内青果業界に波紋
(12月15日)
- アイスの竹下製菓(佐賀)がスカイフーズ(埼玉)を買収 (12月11日)
- 松浦唐立軒(香川)が商品自主回収、当面営業停止へ (12月9日)
- 長崎県菓子販売(株) [菓子卸] (12月7日)
- 鳥インフル、児湯食鳥(宮崎)の2大拠点で発生 (12月4日)
- ファンドに株式を売却したダイニチ(愛媛)の今後 (12月3日)
- 「国費無駄遣い」で名指しされた明太子メーカーは? (11月20日)
- 広松久水産(福岡)、臨時株主総会で役員が大量交代 (11月19日)
- 福岡大同青果架空取引事件、元社員の実刑が確定(下) (11月19日)
- きむら(香川)の役員逮捕、後継体制に影響も
(11月12日)
- 福岡大同青果架空取引事件、元社員の実刑が確定(上) (11月11日)
- 林商事(有) [米麦卸] (11月10日)
- Topics 11月第2週~外食編 (11月10日)
- <流通スポット> ドラッグストアモリ(福岡)の「東北戦略」に視線 (11月9日)
- ヨシモリ(大分)がふるさと納税の豊後牛で産地偽装 (11月6日)
- 松屋商事(株) [パン・菓子製造、食堂運営] (11月4日)
- コメ産地偽装~九州食糧(熊本)の「今後」と「波紋」
(11月2日)
- Topics 11月第1週~ホテル編 (11月2日)
- マルフク食品(株) [こんにゃく製造] (10月27日)
- 大分共栄興産(大分)がグループ再編へ (10月23日)
- (有)肉の明治屋 [食肉小売・卸] (10月22日)
- コロナ禍で明暗が逆転した「明太子業界」
(10月21日)
- 東冷がマグロ養殖撤退、道水中谷(高知)が承継へ
(10月15日)
- 岡山大同青果(岡山)、代表が突如退任
(10月14日)
- ジョイフル(大分)、債務超過へ転落か
(10月8日)
- 脱税で社長逮捕の善明(福岡)、アサリ偽装に発展か (10月8日)
- <Topics> 10月第2週~外食、食品編 (10月8日)
- 2019年度中四国青果大卸業績動向③~四国編 (10月5日)
- 持久戦を強いられる愛媛の地場スーパー (10月1日)
- (株)綿惣 [食品販売] (9月29日)
- 2019年度中四国青果大卸業績動向①~山陽編
(9月28日)
- (有)ケンコウファーム [養豚場運営] (9月18日)
- 水産大卸・2020年3月期決算速報~中四国・九州編 (9月16日)
- 『福岡市青果市場』に仲卸2社が新規参入 (9月11日)
- <大見屋(愛媛)事件> 地元・宇和島市の債権者動向 (9月10日)
- 大見屋の債権者、債権額 (9月7日)
- <大見屋(愛媛)事件> 「地元有力企業」の“自負”が裏目に (9月4日)
- (株)大見屋 [スーパー運営] (9月2日)
- 最大級の逆風に見舞われる業務用卸⑥~九州編 (9月2日)