「甲信越」の記事一覧
- 再開延期の三幸製菓(新潟)、注目の新スケジュールと仕販政策
(5月23日)
- <法的手続き開始決定一覧> 5月2日~5月6日 (5月12日)
- 外林(広島)がグループ再編、「エヌエスグループ」にも視線
(5月10日)
- (有)花月ホテル [ホテル運営] (5月2日)
- 野島食品(新潟)買収、フロンティア(宮城)が食品強化へ (4月27日)
- セイヒョー(新潟)が筆頭株主交代、収益安定めざす (4月15日)
- 『ハローランチ』加盟店、4年で全体の2割が閉店 (4月15日)
- (株)湯村ホテル [ホテル経営] (3月10日)
- 三幸製菓(新潟)、不在3カ月の“巨大な穴”
(3月3日)
- 菓子原料卸・製造の戸田屋(長野)が外松(同)を子会社化 (3月2日)
- 三幸製菓(新潟)、「3カ月生産停止」の余波広がる
(2月24日)
- 続々と情報が流れる野沢菜メーカー(長野) (2月17日)
- 三幸製菓で火災、「おかき」出荷停止・欠品の懸念 (2月16日)
- やまきホテル(株) [ホテル運営] (2月15日)
- 松屋(長野)が食品事業から撤退 (2月10日)
- 糸魚川青果卸売市場(新潟)がグループ会社を吸収合併 (2月8日)
- <業界天気予報> “多死社会”を迎える頃には息も絶え絶えの予想も (2月3日)
- <法的手続き開始決定一覧> 1月24日~1月28日 (2月3日)
- <Topics> (有)丸松横山商店(新潟、破産手続き開始決定) (2月3日)
- 閉業続くフリーズ社関連、結城ショッピングセンターの現状は
(1月31日)
- 工場新設も販売面で誤算 (1月25日)
- 食品マッチングサイト運営企業(長野)が資本業務提携 (1月17日)
- (有)大直 [日本料理店運営] (1月14日)
- 新潟米菓業界、明暗が鮮明に… (1月11日)
- (株)魚がし [割烹旅館運営、ほか] (1月11日)
- <Topics> (株)フルーツとや(長野、減資) (12月28日)
- (株)松島 [旅館運営] (12月27日)
- <Topics> 新潟かがやき農業協同組合(新潟、合併) (12月15日)
- 亀田製菓(新潟)、久慈食品(埼玉)の『柿ピー』差止申立 (12月13日)
- <業界天気予報> ハイシーズンを前に明と暗が交錯する長野の観光業界 (12月13日)
- <緊急連載/熱気高まるM&A市場> ファンド支援下でさらに傘を広げるミスズライフ(長野)
(12月8日)
- 早過ぎた特需に泡を食う「おやき」のいろは堂(長野) (12月6日)
- 近藤商店(株) [水産物加工] (12月3日)
- <緊急連載/熱気高まるM&A市場> 薬糧開発(神奈川)が健康茶メーカーを子会社化 (12月1日)
- <Topics> 新潟中央青果(株)(新潟、吸収合併) (11月29日)
- <Topics> (株)たけまる(山梨、吸収合併) (11月22日)
- アフター・コロナ銘柄として注目されるタカチホ(長野) (11月19日)
- <Topics> 生活協同組合コープにいがた(新潟、合併) (11月18日)
- <Topics> 日通ファーム(株)(山梨、減資) (11月17日)
- <流通スポット> 新印食品(新潟)、スーパー事業から撤退へ (11月11日)
- 地方大卸・新潟県南部青果(新潟)が、仲卸を吸収合併 (11月4日)
- 山清酒造(株) [酒類製造] (11月4日)
- 角上魚類(新潟)が“創業の地”で改革か (10月28日)
- エムアンドケイ(石川)がニッカイ米山(新潟)を買収 (10月25日)
- <流通スポット> 綿半HD(長野)が医薬品販売を本格化 (10月20日)
- <業界天気予報> 富士山麓と箱根で電鉄系レジャー産業に明暗 (10月12日)