2022年2月24日
焼津魚市場仲買人にさまざまな変化(静岡)
関連記事
- 「冷凍カツオ窃盗事件」関係先・関係者に支援の手 (2022年12月1日)
- 焼津漁協(静岡)がついに人事の大ナタ (2022年3月25日)
- 冷凍カツオ窃盗事件で複数冷蔵庫に捜索(静岡) (2021年12月20日)
- カツオ盗難事件で漁協が報告書(静岡) (2021年12月6日)
- 初の逮捕者から3カ月、カツオ関係者の現状は (2022年2月3日)
「先知情報・情報関心」のその他の記事
- 神内F(北海道)が神明畜産(東京)事業の大部分を承継へ [食肉業界] (3月30日)
- 十勝農協連(北海道)レンダリング問題、民事訴訟へ [畜産業界] (3月30日)
- アルビスに続き~大阪屋ショップ(富山)も中京進出へ [スーパー業界]
(3月29日)
- トーチク(北海道)で“道内過去最大”の鳥インフル [鶏卵業界] (3月29日)
- スーパー勢力図「激変」~ホットスポットは九州、静岡 [スーパー業界]
(3月28日)
「水産業界」のその他の記事
- いなば食品グループ(静岡)が飲料のYCLを傘下に [水産、食品業界] (3月31日)
- “2022年下半期”売上ランキング~のり (3月31日)
- <SQディスカバリー(福岡)事件> 事業停止直前に不可解取引、市場大卸3社に“被害” [水産業界]
(3月30日)
- 関東の水産物小売に「滞留金」の指摘~未回収トラブルが原因 [水産業界] (3月30日)
- “2022年下半期”売上ランキング~削り節・かつお節 (3月30日)
「東海」のその他の記事