「追跡情報・フォロー情報」の記事一覧
- 神戸物産(兵庫)、スーパーみらべるに「FC契約解除」通告
(2月8日)
- 青果物卸のオオクラ(東京)に“3つの変化” (2月7日)
- 課題残し、藤丸(北海道)が閉店 (2月6日)
- むつみ(東京)、「9億円の債務超過」から脱却へ (2月3日)
- 船福(千葉)が海苔事業を無期限休業へ (2月1日)
- 『スーパーみらべる』(東京)は限界だったのか (1月27日)
- 「本気の改革」を進める大黒流通チェーン(東京)
(1月26日)
- 日の出(千葉)が相模屋食料(群馬)への事業譲渡を通知 (1月20日)
- 加藤美蜂園本舗(東京)、「業務用の販路に変化」が断続
(1月16日)
- 1月末閉店の藤丸(北海道)、受け皿会社設立 (1月13日)
- 岩手エッグデリカ(岩手)、役員逮捕で社長辞任へ (1月13日)
- サンライズ(茨城)、店舗譲渡先が判明、残りは閉店か (1月13日)
- Jトレ(静岡)と福水商事(福岡)の訴訟が“乱戦状態”に (1月12日)
- 東北ファーム(青森)、「県内21%殺処分」の影響 (12月26日)
- あかまる牛肉店(鳥取)、代表逮捕後に社長交代 (12月26日)
- スーパーバリュー(埼玉)が“ロピア化” (12月20日)
- 東北ファーム(青森)で鳥インフル、“過去最多”の殺処分 (12月19日)
- イワテ・プリミート(岩手)が「代表人事」を決議 (12月16日)
- 鶏肉のシマナカ(大阪)が2名代表制に移行
(12月15日)
- 旧・ひびき社長に懲役3年の実刑判決 (12月15日)
- パイオニアジャパン(北海道)がイオンPC事業から撤退
(12月13日)
- 神戸屋(大阪)、事業再編に進ちょく、旗艦事業を譲渡 (12月13日)
- 東都水産(東京)元社外取のインサイダー告発、市場は静観 (12月12日)
- ワカメ産地偽装~次なる摘発へ捜査続行 (12月9日)
- 藤丸(北海道)、「保証金返還せず」にテナント困惑 (12月6日)
- 旧・ひびき社長の判決言い渡しが「延期」に (12月5日)
- 「冷凍カツオ窃盗事件」関係先・関係者に支援の手 (12月1日)
- 鳥インフル、マルイ農協(鹿児島)で「3例目」の衝撃
(11月30日)
- 「第3のケース」で注目される焼津漁協(静岡)の対応 (11月28日)
- 脇が甘かった佐藤長(青森)、他社との提携も視野 (11月28日)
- 鳥インフル、日本ホワイトファーム(青森)で3例目 (11月22日)
- 事業停止の大阪マルチク(大阪)が自己破産へ (11月22日)
- 佐藤長(青森)前社長、職業安定法違反容疑で逮捕 (11月21日)
- 鹿児島と新潟で鳥インフル、鹿児島は500万羽制限 (11月21日)
- 博多ふくいち(福岡)に「新オーナー探索」の動き
(11月18日)
- ミカド肉店(大分)がデリカフーズ大塚を傘下に (11月17日)
- はごろもフーズ、興津食品(静岡)、法廷闘争は高裁へ (11月14日)
- 二人三脚で業容拡大進める佐藤長(青森) (11月11日)
- 民事再生の水産仲卸、ヨンスイ(徳島)が新会社移行へ (11月10日)
- 『ルミエール』の三角商事(福岡)、取引先離脱を回避 (11月10日)
- 道内2例目~プライフーズ(青森)の契約農場で鳥インフル (11月9日)
- 藤丸(北海道)、再生スケジュールに暗雲 (11月9日)
- 鳥インフル、食用鶏舎での大規模処分は道内初 (11月1日)
- 大熊、マルテ小林商店(静岡)に「売り止め」情報(下) (10月31日)
- 二転三転~「廃業準備中」の金港青果(神奈川) (10月26日)
- 大熊、マルテ小林商店(静岡)に「売り止め情報」(上) (10月21日)
- 詐欺で逮捕・起訴の旧ひびき社長に懲役4年6月求刑 (10月21日)
- 製餡のばんば(神奈川)が心機一転「りあん」に (10月20日)
- 旧・大平畜産工業(北海道)問題で司直に動き (10月19日)
- 奥崎商事(京都)をグループ化した岡常商事(東京)の意中 (10月19日)