「グローサリー・酒類業界」の記事一覧
- 「代表逮捕起訴」で見守られる笑亀酒造(長野)の今後(下) (1月20日)
- 「代表逮捕起訴」で見守られる笑亀酒造(長野)の今後(上) (1月18日)
- 地場酒類卸、わしづ(北海道)がグループ整理を経て再起へ (12月26日)
- <Topics> (株)和光商事(東京、破産手続開始決定) (12月13日)
- 法的手続き開始決定一覧 (12月8日)
- 法的手続き開始決定一覧 (11月24日)
- 法的手続き開始決定一覧 (11月11日)
- <業界天気予報> 新酒ワインにかつてない“苦渋”を味わう酒類業界 (10月21日)
- 法的手続き開始決定一覧 (10月13日)
- 法的手続き開始決定一覧 (9月29日)
- 家計食品データ速報・2022年7月(3)~青果(果物)、他編 (9月14日)
- <Topics> (有)カネゲン(千葉、破産手続開始決定) (9月9日)
- 雇用調整助成金不正受給のアキタ(愛媛)にさまざまな視線 (9月6日)
- ビバレッジファーム(株) [酒類小売ほか] (8月31日)
- <地域情報(東北支社発)> 山形県酒類卸(山形)~連続赤字、減収に歯止め (8月26日)
- 輸入コスト増で変化する明暗(酒類、コメ) (8月9日)
- 「体制一新」で失地回復を目指す有力業務用酒類卸
(8月4日)
- 八木酒造(奈良)が第二会社方式で再建へ (7月13日)
- 福島県南酒販(福島)が6期連続赤字、新社屋建設
(7月12日)
- 石岡酒造(株) [清酒製造] (6月24日)
- <法的手続き開始決定一覧> 6月6日~6月10日 (6月15日)
- <法的手続き開始決定一覧> 5月9日~5月13日 (5月25日)
- 結城酒造(茨城)で火災、2棟全焼 (5月13日)
- (株)佳秀屋 [酒類卸・小売] (4月19日)
- <法的手続き開始決定一覧> 4月4日~4月8日 (4月13日)
- <佐野商会(大阪)事件> 債権者は独自保全~多額取り立て不能先も (4月11日)
- <法的手続き開始決定一覧> 3月14日~3月18日 (3月24日)
- IZUMIYA(神奈川)が玉正(千葉)を子会社化 (3月18日)
- (株)城商 [食品卸] (3月4日)
- 外林(広島)傘下の菓子卸、大善(千葉)が新体制 (3月3日)
- <佐野商会(大阪)事件> 大口取引先へ依存、数年前から財務不安の声も (3月3日)
- (株)佐野商会 [菓子卸] (3月2日)
- 旭食品(株) [食料品卸・小売] (2月15日)
- オンリーワン(株) [清酒製造] (2月7日)
- (有)若生酒店 [酒類小売] (2月4日)
- ベストキャリー(東京)、昨年までとは別の様相に (1月26日)
- (株)アイ・エフ・ユーネットワーク [食品卸] (1月20日)
- <商栄食品(埼玉)事件> 決算書上の「現金」は実在せず… (1月19日)
- モルソン・クアーズが日本撤退~ブランドの行方は (1月18日)
- 服部コーヒーフーズ(宮城)、4期連続赤字の回避なるか (1月6日)
- 田中製菓(神奈川)が主力の菓子卸事業から撤退 (12月23日)
- <緊急連載/熱気高まるM&A市場> エバラ食品(神奈川)が製造委託先(静岡)の株式を取得 (12月16日)
- <業界天気予報> 「後継体制」に課題~増える中小清酒メーカーの廃業 (12月15日)
- グループ再編を進める名家、田中德兵衛商店(埼玉) (12月14日)
- <Topics> 日本製茶(株)(静岡、減資) (12月14日)
- (株)萬福臨 [中華食材卸] (12月8日)
- カクヤスグループ(東京)、福岡の子会社2社を合併へ
(12月1日)
- (株)井上 [海苔・茶小売、卸] (11月22日)
- “食品ロス”に商機を窺うブックオフ(神奈川) (11月18日)
- <緊急連載/熱気高まるM&A市場> ヤマグチヤ冷蔵(茨城)をショウガ地場大手がM&A (11月16日)