2023年8月30日
業界がひそかに注目する「缶詰」の“見える化” [水産業界]
関連記事
- はごろもvs.興津食品~争点は「品質管理の状況」へ [食品業界] (2023年5月9日)
- <年始特集> 魚食回復へ~期待集める「アニサキス殺虫」技術 (2023年1月5日)
- 連続して災厄に見舞われたドール
(2021年12月10日)
「調査報道」のその他の記事
- <特集> 晩夏に沸き立つ「ニッチ市場」~その悲喜こもごも
(8月30日)
- 「人手不足」救え~「冷凍・冷蔵」技術革新“ナウ” [冷凍食品業界] (8月30日)
- 回転寿司~回る“新ネタ”に「好循環」の期待感 [水産、外食業界] (8月30日)
- 『フィッシュプロテイン』は練製品業界を救えるか [水産業界] (8月30日)
- 「クズ」を“宝”に~「野菜クズ」活用 [青果業界] (8月30日)
「水産業界」のその他の記事
- 山徳食品の債権者、債権額 [水産業界] (10月2日)
- “2023年上半期”売上ランキング~わかめ (10月2日)
- <Topics> (株)安東水産(大分、合併) (9月29日)
- <Topics> (有)山徳食品(北海道、破産手続開始決定) (9月29日)
- “2023年上半期”売上ランキング~削り節・かつお節 (9月29日)