2022年3月16日
<コロナ禍3年目を読む③> 注視される大手(水産会社、商社)の動向~水産業界
この記事は会員限定です。
ご覧いただくには会員登録が必要です。
会員登録 / 体験版申込み
ログイン
関連記事
- 日本ハム、マリンフーズ(東京)を双日に譲渡 (2022年2月16日)
- 双日がマグロ大手のトライ産業(静岡)を完全子会社化へ [水産業界] (2023年3月15日)
- マリンフーズ&三井物産シーフーズ、注目のなか始動 (2022年8月10日)
- 2022年、10大ニュースから明日を読む~水産業界編 (2022年12月16日)
- 波乱のマグロ業界(2)~「双日・トライ産業」話題再燃 (2022年10月25日)
「調査報道」のその他の記事
- <特別企画> エリア別・中小スーパー売上高ランキング(33)~長野編 [スーパー業界] (1月10日)
- 食品速報 編集部より (1月6日)
- <年始特集> “ヘビロテ”目指すピンチヒッター、「代替食材」 (1月6日)
- <年始特集> 多様化するニーズ、おせちにまつわるエトセトラ (1月6日)
- <年始特集> 大阪万博開催、関西ローカルフードが迎えたチャンス (1月6日)
「水産業界」のその他の記事
- 『名古屋北部市場』のキタヒコ(愛知)が事業終了へ [水産業界] (1月15日)
- (有)浪井水産 [大分、養殖] (1月15日)
- 道東の「ウニ横流し事件」~一審で判決 [水産業界] (1月10日)
- 法的手続開始決定一覧 (1月10日)
- 全国「水産市場大卸」の月間・売り上げ速報(1) (1月10日)