2022年12月2日
<イセ食品(東京)事件(21)> イセ食品、現場の実権はトマル(群馬)が掌握へ
関連記事
- <イセ食品(東京)事件(25)> 課題山積のなか“ヤマ場”を迎えそうなイセ食品 [鶏卵業界]
(2023年7月19日)
- たまご&カンパニー(東京)、新体制へ [鶏卵業界]
(2025年2月7日)
- <イセ食品(東京)事件(22)> 会社更生法適用から1年、イセ食品の“いま” [鶏卵業界]
(2023年4月7日)
- <イセ食品(東京)事件(17)> 管財人「取引先から理解得ている」 (2022年10月24日)
- <イセ食品(東京)事件(13)> 伊勢農場(三重)も会社更生法手続開始、グループ3社目 (2022年5月18日)
「事件を読む」のその他の記事
「食肉業界」のその他の記事
- 卸撤退から3年、イシワリ(静岡)がグループ再編 [食肉業界] (4月2日)
- (株)アクティブネット [福島、焼き肉店運営] (4月1日)
- <Topics> スターゼン(株)(東京、食肉卸、資本業務提携) (4月1日)
- <Topics> 三重通商(株)(三重、食肉卸、自己破産申請準備) (4月1日)
- 丸久(山口)店舗で豚肉産地偽装、「カナダ産」を「国産」 [スーパー、食肉業界] (3月28日)
「関東」のその他の記事