カテゴリー:
2021年7月5日
<情報マンのティーブレイク> 3年ぶりに「ショウガの産地表示」が俎上に
関連記事
- ショウガ産地表示の疑念再び~関係者の「習慣」が根幹に (2021年7月20日)
- <業界天気予報> 「国産原料不足」で2つの問題が芽吹くニンニク業界 (2021年11月12日)
- <情報マンのティーブレイク> 「江戸前オイスター」の光明に“偽物”が便乗か (2021年1月6日)
- 緊急座談会~潜流する「食品偽装」情報
(2022年8月2日)
- <情報マンのティーブレイク> 「不適正表示」の一方「優良誤認」疑惑も (2021年5月17日)
「ティーブレイク、コラム」のその他の記事
- <地域情報(東北支社発)> 電気料金高騰、製氷業からも悲鳴 [水産業界] (3月27日)
- <情報マンのティーブレイク> スーパーと「物流2024年問題」 [スーパー業界] (3月24日)
- <編集後記> WBCの盛り上がりに思う (3月23日)
- <地域情報(東北支社発)> 宮城・電気料補助に「不公平」の声が多発 [水産業界] (3月17日)
- <編集後記> 年度末と築地 (3月15日)
「青果業界」のその他の記事
- 海運事業に救われたファーマインド(東京) ー 本体は営業赤字14億円 ー [青果業界] (3月31日)
- (有)奥出雲椎茸 [島根、シイタケ栽培] (3月31日)
- 『長崎市場』大卸2社統合で「長崎でじま青果」誕生(下) [青果業界] (3月23日)
- 巨額を手繰り寄せるファーマインド(東京)の新インフラ事業 [青果業界]
(3月22日)
- 『長崎市場』大卸2社統合で「長崎でじま青果」誕生(上) [青果業界] (3月20日)