2019年4月17日
<黒田食品(兵庫)事件> 残留農薬問題の処理を放棄~事業停止を急いだ“なぜ”
関連記事
- <黒田食品(兵庫)事件> 「残留農薬問題により事業を停止」に疑義が続出 (2019年4月10日)
- <黒田食品(兵庫)事件> 取引先の認識は“虚像”だったのか… (2019年4月11日)
- 黒田食品(株)/東京黒田食品(株) [漬物製造、他]
(2019年4月9日)
- 黒田食品(兵庫)に「法的処理回避の可能性」が浮上 (2019年12月10日)
- <黒田食品(兵庫)事件> 背景に「甘い危機管理」「知恵袋の不在」 (2021年1月8日)
「事件を読む」のその他の記事
「青果業界」のその他の記事
- 北九州青果(福岡)、地方市場運営の「南部支店」閉鎖へ
(3月1日)
- コロナ下の果実マーケット(2)~キウイフルーツ編 (3月1日)
- コロナ下の果実マーケット(1)~バナナ編 (2月24日)
- 山権青果(東京)がバイオコスモ(神奈川)を子会社化 (2月22日)
- <地域情報(北海道支社発)> 落ち着かない道内タマネギ業界 (2月18日)
「近畿・中国」のその他の記事
- 万代(大阪)がM&Aでベーカリー部門を強化 (3月3日)
- オタフクソース(広島)とユニオンソース(栃木)、4月に合併 (3月1日)
- <情報マンのティーブレイク> 大阪や京都に続き、兵庫でも信用情報が増加傾向に (2月26日)
- (株)海山御坊 [飲食店運営] (2月24日)
- <貝援隊(島根)事件> 資金をサポートしていた中浦食品の影響は… (2月19日)