カテゴリー:
2019年5月31日
<与信管理情報> 「平成最終年度」の異変の傾向(2)~青果・食肉編
関連記事
- <食彩工房おたる(北海道)事件> 破産手続き開始後も債権者に残る疑念 (2019年5月28日)
- <食彩工房おたる(北海道)事件> 本社不動産は売却、社長は取引先に? (2019年9月18日)
- <食彩工房おたる(北海道)事件> 破たん経緯を管財人が再調査 (2020年1月30日)
- <食彩工房おたる(北海道)事件> 北海道物産研究所の債権、管財人が「不存在」認定 (2020年3月24日)
- マルナカ(香川)のグループ再編が概ね完了 (2019年7月29日)
「与信管理」のその他の記事
- <与信管理情報> コロナ禍でこそ活かしたい“アナログ力” (3月1日)
- <与信管理情報> 再編機運の「土産菓子」、福岡では金融リスクも (11月1日)
- <与信管理情報> 与信管理のキーワードは「経営意欲」「経済活動再開」
(10月29日)
- <与信管理情報> コロナ融資、迫る返済開始 (3月23日)
- <与信管理情報> 「平成最終年度」の異変の傾向(6)~一般食品編 (6月17日)
「その他(業種・業態)」のその他の記事
- 米菓各社、三幸製菓(新潟)不在の“恩恵”と“疲弊”(上) (5月27日)
- “2021年下半期”売上ランキング~ソース (5月27日)
- “2021年下半期”売上ランキング~インスタント袋麺 (5月26日)
- <丸協(宮城)事件> 震災後、丸協を苦しめた「スーパー納め」業務 (5月25日)
- 新たな運営会社に替わる『日本直販』のポテンシャル (5月25日)