2019年2月20日
「比産バナナ全量検査」の影響はローヤル(京都)にも
関連記事
- 「検査命令」施行下、スミフルのロットからフィプロニルか (2019年2月19日)
- “茨の道”が続くヒロインターナショナル(東京) (2019年2月1日)
- バナナに対する全量検査命令が一部免除 (2019年12月23日)
- フィリピン産バナナに「検査命令」~輸入全量が対象 (2018年12月3日)
- <情報マンのティーブレイク> バナナ輸入「100万トン時代」は戻ったのか (2019年2月4日)
「先知情報・情報関心」のその他の記事
- 臆測止まぬダイイチ(北海道)の社長交代劇 (1月22日)
- 秋本食品(神奈川)が子会社を再編 (1月22日)
- 福岡中央青果(福岡)、熊本の地方大卸をグループ化
(1月21日)
- アイエー・フーズ(群馬)、幹部2名が相次いで死去 (1月21日)
- 日本惣菜協会(東京)が元専務理事と裁判(上)
(1月20日)
「青果業界」のその他の記事
- 秋本食品(神奈川)が子会社を再編 (1月22日)
- 福岡中央青果(福岡)、熊本の地方大卸をグループ化
(1月21日)
- 戦略転換を迫られるバナナインポーター (1月21日)
- 家計食品データ速報・2020年10月(3)~青果(果物)、他編 (1月15日)
- 大手青果仲卸、森哲(北海道)の新体制が始動 (1月12日)
「近畿・中国」のその他の記事
- 神明、ついに本業の「米穀卸M&A」に本気モード
(1月22日)
- 荒井商事(神奈川)がオンガネHD(山口)をグループ化 (1月22日)
- 中村水産(島根)、新設会社が事業承継 (1月20日)
- 店舗に立退き要求、存続危機の鶴橋鮮魚市場(大阪) (1月20日)
- <マルフク食品(三重)事件> 「中国の子会社」が明暗を分ける (1月19日)