2019年1月17日
「上場外食企業」2018年総決算を読む(10)~「肉系業態」編(下)
関連記事
- 「上場外食企業」2018年総決算を読む(10)~「肉系業態」編(上) (2018年12月27日)
- 木曽路が初のM&A~焼肉「大将軍」買収のなぜ
(2020年11月20日)
- <外食スポット> 木曽路(愛知)がテンC(東京)とのタッグで「天丼業態」参入 (2018年6月13日)
- 既存店「6カ月連続前年割れ」~鳥貴族(大阪)が迎えた転機(下)
(2018年7月25日)
- 赤字転落で注目の鳥貴族(大阪)、大胆な商流変更のなぜ
(2019年6月25日)
「先知情報・情報関心」のその他の記事
- ゼンショー(東京)系スーパー~“サラダボウル”の課題
(3月8日)
- ファーマインド(東京)がSeeka(NZ)株式を全て売却 (3月8日)
- ベスト(高知)、グループの飲食企業を清算へ (3月8日)
- 草刈り場、防戦が続く栃木の中小スーパー (3月5日)
- 『和食さと』のSRSHD(大阪)が子会社を再編 (3月4日)
「外食業界」のその他の記事
- ベスト(高知)、グループの飲食企業を清算へ (3月8日)
- 『和食さと』のSRSHD(大阪)が子会社を再編 (3月4日)
- Topics 3月第1週~観光、飲食編 (3月4日)
- 「京樽」売却の吉野家(東京)、次の一手に視線
(3月3日)
- <緊急取材> 外食チェーンの現在地~活路策、閉店・休業数、資金調達(2) (3月3日)