2018年9月6日
「上場外食企業」2018年総決算を読む(3)~「カフェ」編
関連記事
- コメダHD(愛知)と三菱商事の提携に冷静な反応 (2019年6月18日)
- 「上場外食企業」2018年総決算を読む(2)~「ラーメン・中華」編 (2018年8月31日)
- 「上場外食企業」2018年総決算を読む(1)~「居酒屋」編 (2018年6月28日)
- <外食スポット> 東和フードサービス(東京)の代表会長が死去 (2018年12月5日)
- 2017年、上場スーパー総決算(1)~「2月決算」 (2017年4月19日)
「先知情報・情報関心」のその他の記事
- 新時代を迎えた流通業界第三極勢力の動向~PPIH
(12月17日)
- リスタートから2年余り~松阪ハム(三重)が俎上に (12月17日)
- 水揚げが15年前の4% 函館イカ業界苦境鮮明 (12月17日)
- 「破竹」と「曲がり角」が同居するゲンキー(福井)
(12月16日)
- 阪南製麺(大阪)、社長と連絡がとりにくい状況に (12月16日)
「外食業界」のその他の記事
- さつま麵業(鹿児島)、地元企業数社が支援へ (12月13日)
- 『串カツ田中』(東京)の快進撃にブレーキ (12月12日)
- <地域情報(北海道支社発)> 韓国からの団体客をターゲットにしている外食が不振 (12月12日)
- 豊平館厨房(北海道)に流れる「人材離脱情報」の真偽 (12月11日)
- Topics 12月第2週~外食編 (12月10日)