カテゴリー:
2019年3月18日
ブリ養殖のブリミー(熊本)がニッスイ傘下へ
関連記事
- “急変ムード”の「南九州養殖業界」、複数のM&A説が乱舞
(2017年3月31日)
- ニッスイが「カンパチ」も~「養殖事業拡大」に“本腰”
(2017年6月15日)
- <明日(令和)を読む> 令和の潮流③~「大卸再編」ドラスティックな変革(水産編)
(2019年5月16日)
- 事業譲渡のブリミー(熊本)、取引先への債務残さず (2019年5月23日)
- 鹿児島養殖業界~森山水産、鹿屋市漁協が“新たな一歩” (2017年11月8日)
「第一報・前兆、M&A情報」のその他の記事
- 製茶のひかわ(島根)が非食品上場会社の傘下に (12月5日)
- 「いかしゅうまい」の萬坊(佐賀)がJR九州子会社に (12月3日)
- ロイヤルHD(東京)が受託給食部門でM&A (12月2日)
- フーズマーケットホック(島根)が地場同業を買収 (11月26日)
- 香川県漁連(香川)に“利益操作”疑惑
(11月22日)
「水産業界」のその他の記事
- 水揚げが15年前の4% 函館イカ業界苦境鮮明 (12月17日)
- Topics 12月第3週~水産、スーパー編 (12月17日)
- スリ身卸、(株)弘洋(愛知)が弁護士一任 (12月17日)
- “2019年上半期”売上ランキング~佃煮 (12月17日)
- 「沈黙」続くコタニ海藻店(東京)だが… (12月16日)
「四国・九州」のその他の記事
- <流通スポット> “脱・生鮮”に活路を模索する波止浜スーパー(愛媛) (12月16日)
- さつま麵業(鹿児島)、地元企業数社が支援へ (12月13日)
- 老舗パンメーカー(高知)、債務超過を圧縮後に減資へ (12月13日)
- <幸町スーパーマーケット(高知)事件> “定休日”導入の背後で明滅していた資金繰りのサイン (12月10日)
- (有)大島くるまえび養殖場 [クルマエビ養殖] (12月6日)